2025年1月20日月曜日

 やりたいことリスト

・Tiny10をヤフオク落札PCにインストール。ライセンスはWebで購入

https://archive.org/details/tiny-10-23-h2

https://jp.minitool.com/news/tiny10-23h2.html


・OBDアダプタとラズパイでダッシュモニター作成。arduino+nextion lcdでも可

・電球ソケットからAC100と電球両方を取れる二股ソケットで照明工作

・職場用ファイルサーバー構築

https://note.com/rcat999/n/ndc8a59b43502

2024年8月28日水曜日

Google Earth Proでツアー動画を作る

旅行先の思い出動画を残そうとGoogleEarthのツアー機能を使って動画を作ろうとしたが、手順がわからず、先に進めないでいたが、下記のサイトを発見して大きく前進出来た。

https://www.cloud9works.net/movie/basic-tutorial-google-earth-pro/#dong_huano_shimarino_wei_zhiya_kuo_da_luwo_juemeru

2024年4月21日日曜日

2023年12月28日木曜日

GoogleDriveファイルのホスティング

下記のページを参考にした。 

https://lpeg.info/webworks/google_drive_hosting.html#m2

結果

https://i4hfcktuddcma1f6izefzq.on.drv.tw/central-kyushu-works/

の後に.htmlのファイル名を続ければGoogleDriveの◯◯フォルダに保管したファイルを表示(ホスティング)出来る。簡単!すごい!

2023年12月9日土曜日

ffmpegでテキストオーバーレイ

 twitter掲載用にffmpegで動画を圧縮しつつ、文字も挿入。

下記の例ではテキストオーバーレイ以外にも色々やってますが、日本語で書くと

・音声のみファイルと映像のみファイルを入力
・画像をトリミング(クロップ)
・サイズを変換
・フォント指定
・文字位置指定
・文字背景指定 box=1
・文字背景色(透過30%)指定 boxcolor=black@0.3
・crf 32は圧縮率高い(画質低い)指定

等々

ffmpeg.exe -y -i input.mp3 -i input.mp4 -vf "crop=1080:600:50:60,scale=500:-1,drawtext=text=挿入文字日本語可:fontfile=/Windows/Fonts/BIZ-UDGothicR.ttc:fontsize=20:fontcolor=orange:x=350:y=250:box=1:boxcolor=black@0.3" -crf 32 -preset veryslow -c:a copy output.mp4